狭山ヶ丘 写真 情報 続きは「狭山ヶ丘 写真 情報 2」で検索

所沢市狭山ヶ丘周辺を適当に撮り集めた写真集です。
深い意味はありません。著作権等も放棄しますので自由に使っていただいて
構いませんが、中にはお店などの紹介もありますので
それらを利用される場合はお店のご迷惑にならぬようご自身の責任においてご利用ください。
ご利用になってトラブルになりましても当方は一切関知いたしません。
続きは→ https://sayamagaoka2.localinfo.jp/

  • Home
  • プロフィール

箙(えびら)の梅

2024.01.24 14:17

三ヶ島にのとある場所にたった一本しか無い古木の梅、それが箙の梅です。箙とは矢を入れて背負う武具の事です。これに梅の木を指して戦った故事にちなんだこの梅の木、地味ですが由緒ある歴史的物件です。

山田食品産業入間工場

2023.12.14 21:21

埼玉が誇る世界のYAMADAこと、山田うどんの工場がこちらです。本社は上安松にあるのですが工場は入間市にあるのです。

西部浄水場前稲荷神社

2023.12.14 21:14

北野南にある 西部浄水場 の脇にある小さな稲荷神社です。近隣に大きな神社が多くある地域ですがこの稲荷神社は小さく、無名ですが非常にきれいに保たれており近隣住民に愛されているのかな、と思わせる神社です。

中華 柳屋

2023.11.25 22:40

下山口駅から徒歩3分、いわゆる町中華のお店柳屋です。老舗なので見た目はアレですが味は確かです。最近は見ませんが昔は、西武ライオンズの選手たちがよく飲んでいるところを見ました。

道路改修記念碑

2023.11.17 00:17

荒幡の光蔵寺前にある道路改修記念碑です。ググったりしてみたのですがこの記念碑に関しては何も情報が見つからず困っています。そもそも道路改修記念碑とは、その地区はもともと交通の便が良くなく、これを改修して交通の発達に寄与した意味合いがありますからこの碑が建っている市道5-1号線の開通...

富士レジャーランド

2023.11.16 23:57

入間市のアウトレット近くにあるこの潰れたパチ屋のようなオブジェがナイスなレジャーランド、これが富士ボウルです。かんばんにはレジャーランドと記載されていますがフジボウルというボーリング場で世界初のPBA(アメリカプロボウラーズ協会)認定のボーリング場だそうです。シニアデーとかレディ...

笹井堰

2023.11.16 21:58

狭山ヶ丘からは離れますが、入間川には笹井堰(通称笹井ダム)という堰(元々は水田用水確保用)があります。このインカ帝国の遺跡のような外観がなかなかナイスです。この付近は結構川までアプローチできるため、週末ともなると多くの釣り人がこの辺りに出没します。もともと観光する場所でもないため...

西武山口線

2023.11.16 21:29

多摩湖駅(東村山市)から西武球場前駅(所沢市)を結ぶ2.5kmの路線で愛称は「レオライナー」です。案内軌条式鉄道で走行音が通常の電車と異なり静かな事が特徴です。毎時20分間隔で運行されていますが野球開催の日は10分間隔くらいになっているイメージがあります。それでも試合開始前・終了...

三ヶ島八幡神社

2023.11.15 23:02

1623年に鶴岡八幡宮の分霊を勧請した事で創建された八幡神社です。もともとこの三ヶ島地区に祀られていた湯殿社・天王社(八雲神社)を合祀しています。ちょっとした小高いところにあるため、北側(八幡橋のほう)からこのような鳥居をくぐって向かいます。

トトロの森 11号地

2023.11.02 23:44

北野にある小手指グリーンゴルフ裏手あたりにあるトトロの森11号地です。このあたりはトトロの森が11号地ばかりでなく7号地、8号地、16号地、32号地・・・無数にあるのでどこが境界でどこにあるのか、地元民でも絶対に分かりません。★トトロのふるさと基金★

しまむら下藤沢店

2023.11.02 23:39

埼玉県民御用達のブティックしまむらです。狭山ヶ丘にはしまむら系列のアベイルがあり、下藤沢には本家しまむらがあります。新所沢にもしまむらはあります。所沢はしまむら王国です。ここは店内も広く、2Fの駐車場も広いためいつも混んでいます。★しまむら 下藤沢店★

所沢市西部浄水場

2023.11.02 23:35

狭山湖ほとりにある浄水場です。ここの歴史は古く、1937年に誕生したそうです。この入口の門構えといいレンガといい最高です。

狭山ヶ丘 写真 情報 続きは「狭山ヶ丘 写真 情報 2」で検索

所沢市狭山ヶ丘周辺を適当に撮り集めた写真集です。 深い意味はありません。著作権等も放棄しますので自由に使っていただいて 構いませんが、中にはお店などの紹介もありますので それらを利用される場合はお店のご迷惑にならぬようご自身の責任においてご利用ください。 ご利用になってトラブルになりましても当方は一切関知いたしません。 続きは→ https://sayamagaoka2.localinfo.jp/

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 狭山ヶ丘 写真 情報 続きは「狭山ヶ丘 写真 情報 2」で検索.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう